-
-
大学入学共通テスト 英語民間試験見送り! 高2・高1生はリスニング対策が合否を決める
2019/11/01 -教育問題
文科省は、2020年4月から順次実施を予定していた、英語民間試験の大学入学共通テスト(新センター試験)への採用を見送りました(NHK報道)。記事内で詳しく説明しますが、結果的に、リスニング対策が合否に ...
-
-
メンタルヘルス|キャリコン試験対策 #15
2019/10/08 -教育問題
メンタルヘルスの項目は未作成です。 前回 今回 次回 社会保障制度(とくに労災保険、雇用保険)|キャリコン試験対策 #14 メンタルヘルス|キャリコン試験対策 #15 基礎理論は15で終了です メンタ ...
-
-
社会保障制度(とくに労災保険、雇用保険)|キャリコン試験対策 #14
2019/10/08 -教育問題
キャリアコンサルタントは、社会保障制度(とくに、社会保険制度にあたる労災保険、雇用保険)の知識が必要です。 前回 今回 次回 労働基準法、雇用対策法、職業能力開発法などの労働関係法令(キャリアコンサル ...
-
-
労働基準法、雇用対策法・職業安定法を軸とした労働関係法令|キャリコン基礎理論対策#13
2019/09/23 -教育問題
キャリアコンサルタントは、クライエントから残業時間や休日の問題を相談される機会があります。そのとき、労働基準法、雇用対策法、職業能力開発法などの法規の知識が必要です。 前回 今回 次回 学校のキャリア ...
-
-
学校のキャリア教育をわかりやすく|キャリコン基礎理論対策#12
2019/09/17 -教育問題
キャリアコンサルティングは、就労者や就職希望者のほか、中学、高校などでも盛んに行われています。このページでは、学校教育法に基づく、小学校から大学院までのキャリア教育を説明します。 前回 今回 次回 人 ...
-
-
人事労務管理、社会人基礎力と組織人4能力|キャリコン基礎理論対策#11
2019/09/08 -教育問題
キャリアコンサルティングのなかで、企業の人事管理・労務管理の概要を理解しておくことは重要です。クライエント側の悩みが、人事や労務管理(賃金)に関わることも多いからです。 前回 今回 次回 職業訓練・ジ ...
-
-
職業訓練・ジョブカードと労働市場の情報源|キャリコン基礎理論対策 #10
2019/09/06 -教育問題
キャリアコンサルタントとして、労働市場の情報源を知っておくことや、職業能力開発基本計画に沿ったプログラム(職業訓練、キャリア開発支援)の活用の提案は重要です。無料で実施されている訓練(離職者訓練)や、 ...
-
-
コンサルティングの流れ(自己理解・職業理解とアセスメント)|キャリコン基礎理論対策 #09
2019/08/25 -教育問題
この記事ではキャリアコンサルティングの流れの基本を説明します。コンサルティングの大きな軸として、自己理解、職業理解があります。ともに、面接試験や実際のコンサルで重要なだけでなく、論述試験で必ず問われま ...
-
-
ホール、ハンセン、サビカスの流動的な現在のキャリア理論|キャリコン基礎理論対策 #08
2019/08/19 -教育問題
変動が激しく、リストラや転職が当たり前になった現在の流動的な情勢に対応したキャリア理論家が、ダグラス・ホール、サニィ・ハンセン、マーク・サビカス(サヴィカス)です。 前回 今回 次回 クルンボルツ、シ ...
-
-
クルンボルツ、シャイン、シュロスバーグの現代的キャリア理論|キャリコン基礎理論対策 #07
2019/08/16 -教育問題
キャリア理論は、心理的なカウンセリング理論をベースに、アメリカで始まりました。ジョン・クルンボルツ、エドガー・シャイン、ナンシィ・シュロスバーグらは、現代の時代に合ったキャリアカウンセリング理論を提唱 ...