【専門学校入試】面接の回答例10選、落ちる回答と合格の裏ワザも掲載

受験ネット
受験ネット

志望理由、自己PRをはじめ、専門学校入試の面接質問ベスト10を、受かる回答例・落ちる回答例といっしょに、わかりやすくお伝えします。

受験ネット代表加藤(詳細
早大卒、予備校講師を経て国家資格キャリアコンサルタント(登録番号20022587登録証)。高校内講演歴10年670回。
※Amazon等のプロモーションリンクを含む場合があります。


大学の面接対策は別ページですが、ランキング順は共通項を持たせています。大学と専門学校を迷ている方や、高校の先生の活用のしやすさを考慮したためです。

🥇頻出1位 志望理由(動機)を聞かせてください

受験ネット
受験ネット

入試面接の頻出1位は、志望理由(志望動機)です。高校で面接練習がある場合、身につけたいこと、ほかの学校にない特色をしっかり話すのが、最大のポイントです。

落ちる回答例(志望理由を聞かせてください)

はい。私が貴校を選んだのは、美容について幅広く学びたいからです。オープンキャンパスでは、先輩や先生方がとても優しく、良い雰囲気だったのも決め手になりました。

上の志望理由は、身につけたいことがややあいまいで、学校の特色のつかみ方も浅いため、改善が必要です。

よい回答例(志望理由を聞かせてください)

はい。私が貴校を選んだのは、幼稚園教諭と保育士の両方の資格が取得できることと、付属幼稚園での実習が豊富であることです。オープンキャンパスで、貴校の先輩から、習ったことをすぐに実習で確かめられるので、力がつくと伺いました。また、毎日授業後に、資格取得のための自主勉強会が開かれていることも決め手になりました。

この志望理由は、身につけたいこと(学びたいこと)が具体的で、ほかの学校にない特色も良くつかんでいます。特にオープンキャンパスで見聞きしたことを関連づけた答え方は、専門学校では歓迎されます。

なお、大や短期大は貴、専門学は貴と呼びます。

きっかけや将来像を加えることで、より印象が良くなる!

受験ネット
受験ネット

上のよい方の例は、回答としては悪くないけど、何か冷たい気がするというか、人柄が伝わらなくないですか??

はい。上の2つの回答は、必要な要素(身につけたいこと、ほかの学校にないもの)はしっかり含んでいるのですが、人柄が分からず、印象に残りにくい面もあります。最初に、自己紹介代わりに、きっかけや将来像を付け加えるのが、印象アップの裏ワザです!

さらによい回答例(志望理由を聞かせてください)

 はい。私は母親が幼稚園教諭であることもあり、幼いころから子育てのやりがいや面白さを聞きながら、育ってきました。将来は、母親のような、子どもを大事にする幼稚園教諭を目指しています。
 私が貴学(貴校)を選んだのは、幼稚園教諭と保育士の両方の資格が取得できることと、付属幼稚園での実習が豊富であることです。オープンキャンパスで、貴学(貴校)の先輩から、習ったことをすぐに実習で確かめられるで、力がつくと伺いました。また、毎日授業後に、資格取得のための自主勉強会が開かれていることも決め手です。
(字数にすると243字)→できれば300字[話すと1分弱]くらいに

受験ネット
受験ネット

だいぶ、親しみを感じるし、意欲が伝わる気がします! 自分が大学の入試担当なら、もっと詳しく聞いてみたくなりますね。

志望理由の組み立て方
  • 1
    きっかけ・将来像
    自己紹介代わりに、きっかけや将来像を短めに伝えよう。
  • 2
    身につけたいこと
    授業名、資格名など固有名詞を出し、具体的に。
  • 3
    ほかの学校にない特色
    魅力を感じた、その学校だけの特色を伝えよう。

以上が、志望理由の構成の目安です。なお、大学入試では身につけたいことにあたる、学びたいことが特に重視されますが、専門学校入試では「きっかけ」「将来像」「身につけたいこと」「特色」はほぼ同じ比重です。それぞれ25点の100点満点のようなイメージを持ってください。

Q きっかけ、将来像、学びたいこと、ほかの学校にない特色の4つを1度に話すのは大変ですし、まだ調べていないこともあるのですが……。

はい。高校での練習(模擬面接)の場合など、身につけたいこと、ほかの学校にない特色の2つに絞っても構いません。本番ではできれば、(将来の就活も考え)4つとも話しておきたいですが、看護系の専門学校や特待生試験を除き、2つに絞ったら落ちるということは少ないです。

志望理由を深めるには、次のページがおすすめ!

【専門学校】志望理由・志望動機・エントリーシートの例文や書き方

Q 志望理由は必ず出ますか?

はい。ほぼ必ず出ます。

Q 志望理由はどのくらいの時間話したらよいですか?

はい。面接官から見て短すぎると感じず、また受験生としても流れを覚えやすい、1分弱がおすすめです。字数にすると、300字前後です。

Q 志望理由にNGワードはありますか?

はい。「幅広く」「様々な」「色々な」が代表的なNGワードです。例えば「進学後は、自動車整備について幅広く学びたい」と答えると、実はほとんど調べていないことがばれてしまいます。「1級整備士取得に必要な知識や技術を身につけたい」「今後必要になる、電気自動車や自動運転の知識を身につけたい」のように具体的に答えます。なお「自動車整備について幅広く学び、なかでも二輪には力を入れたい」のような言い方なら、NGワードはあってもOKです。

[応用]志望理由のアレンジパターン

アレンジパターン 本校を選んだ理由を教えてください
受験ネット
受験ネット

アレンジの質問として、「本校を選んだ理由を教えてください」というのもあります。

きっかけや将来像は言ってはいけないのかな?とも感じますが、「きっかけや将来像は、自己紹介代わりに短めに」を守れば、問題ありません。つまり、上に挙げた回答例のままでOKです。

アレンジパターン 将来どのような仕事に就きたいと考えていますか
受験ネット
受験ネット

とくに短大、専門学校の方は、将来像を詳しく聞かれることが多くなります。

よい回答例(将来どのような仕事に就きたいと考えていますか)

はい。私は将来、地元で看護師の仕事に就きたいです。両親が医療に携わっていたため、幼いころから、困っている人の役に立つという視点で、職業を考えてきました。看護師は、専門性が高く、職業として安定しているのも魅力のひとつです。将来は、地元の総合病院で経験を積み、医療職同士でのコミュニケーションが取れ、思いやりの深い看護師をめざしたいです。

受験ネット
受験ネット

職業の細かな情報は、本を1冊読んでおくと差がつきます。職業の全体像を説明する本よりも、筆者の体験談が書かれている本がおすすめです。Amazonの書評から、判断できます。

上のような職業の本を探すには、Amazonの検索窓で「〇〇業界 学生」を入力するのがコツです。検索窓は、下のAmazonリンクをクリックしてください。

①「IT業界 学生」で検索すると出てくる本

②「観光業界 学生」で検索すると出てくる本

②「観光業界 学生」で検索すると出てくる本

美容師になろう!: 中高生版

【大学】面接質問ベスト10【専門】面接質問ベスト10
面接で緊張する口頭試問対策最近のニュース対策
先生によって指導が違う髪型・カバン・靴

🥈頻出2位 自己PRをしてください。

受験ネット
受験ネット

自己PRは、その意味に多少幅がありますが、基本的には高校時代の実績や長所と、進学後の生かし方を説明します。

  • 長所 生まれながらに、幼い頃から持っている性格面で優れた点。協調性、笑顔のように、短い単語で表現できることが、多いですが、「目標を設定し、実現までの計画を立て、継続してゆく能力」のように、長めに具体的に説明する方法もあります。
  • 実績 資格取得、部活動の大会順位、部活動・生徒会の役職など、長所を問われた場合に答えにくい内容も含まれます。

なお、部活に全力をつぎ込んできた方のように、高校生活で自慢できる要素が1つになってしまう方は、「高校生活で頑張ったこと」と全く同じ答えにならないように注意します。

例 バスケットボール部の部活動だけに命をかけた方

  • 高校生活で頑張ったこと …上下関係が厳しく、休みが少ないことで知られるバスケットボール部で、いくつか(=面接ではもっと具体的に説明)の困難を乗り越え、3年間続けられた。(この質問は、活動の具体的な内容を中心に答えます。過去志向の質問です)
  • 自己PR …バスケットボールの部活動で得た「何事にもあきらめない姿勢」を、進学後の資格取得に生かしたい。(活動から身につけたものと進学後の生かし方を答える、現在・未来志向の質問です)
自己PRとは?
  • 1
    高校時代の実績や長所
    「協調性」など短い言葉で説明できる性格上の長所だけでなく、「目標を設定し、実現までの計画を立て、継続してゆく能力」のように具体的な説明が必要な能力でも構いません。
  • 2
    進学後の生かし方
    進学後の生かし方を具体的に説明します。

回答例(自己PRをしてください)

 はい。私がPRしたい点は、バスケットボールの部活動で得た何事にもあきらめない姿勢です。これは、運動にしか当てはまらないように聞こえるかも知れませんが、勉強にも生かすことができています。私は、中学時代から英語が苦手だったのですが、部活動からの帰宅後、深夜までの猛勉強を通じ、高3では学年順位20位以内に入ることができました。
 進学後は、理学療法士の資格の取得を目指します。難関と言われる資格で、試験時間を見ても2時間40分に及びます。私は、文武両道の根性を生かして、必ず1発合格を果たしたいと考えています。また、理学療法士は、スポーツとの結びつきが強い資格と聞きます。この点でも、厳しいと評判の部活動を3年間経験した点を生かせると考えています。
(322字、約45秒~1分)

ヒント 志望理由、自己PR、高校生活は、目安として45秒(300字程度)の内容がおすすめです。

自己PRすることがないのですが?
受験ネット
受験ネット

部活もやっていないし、自己PRすることがない! この場合どうすればよいのでしょうか?という質問は、非常に多いです。

筆者は、国家資格キャリアコンサルタントを持っていますので、自己PRについて、専門的に学んでいます。結論として、自己PR要素は、誰もが持っていますが、見つけられないというパターンが大半です。

高校内でキャリアコンサルタントの資格を持っている先生を探し(いなければ担任の先生など)、自己PRについて相談して見てください。(これが1番早く、かつ合格につながります)

アレンジパターン 長所と短所を教えてください

受験ネット
受験ネット

長所と短所、という聞き方をされることもあります。自己PRは、長所・実績など幅広い概念ですが、長所は幼い頃に得た性格上の良い点を指します。また、短所は、自らフォローをしておくことが重要です。

回答例(長所と短所を教えてください)

はい。私の長所は、粘り強く努力できる性格です。高校入学当初は、苦手教科だった英語は、予習復習を欠かさず、3年生の1学期に、評定5を取ることができました。進学後も英語の勉強を続けたいです。
短所は、初めて会った人と会話するのが苦手なことです。短所を克服するために、夏休みに接客のアルバイトを行い、少しずつ慣れてきています。

なお、長所短所は、高卒就職で伝統的によく聞かれる質問です。進学の場合、自己PR(自己アピール)の方が多いです。

自己PRは何分でするもの?

受験ネット
受験ネット

自己PRは、何分くらいですれば良いですか?

自己PRは、1~2分と教えている方も多いですが、例えば2分だと600字くらいの話ができ、想像以上に長くなります(原稿用紙1枚半!)。この長さは、試験官が内容の把握に苦労し、受験生も内容を忘れ、混乱が起きがちです。

特に指示がなければ、面接官が短すぎるという意識を持たず、受験生にとっても把握しやすい「1分弱」(文字にして300字前後)での準備がおすすめです。

自己紹介と、自己PRの違いは?

受験ネット
受験ネット

自己紹介と自己PRは、同じなのですか?

一般に自己紹介は、初めて会う人に、自身の氏名、立場、趣味などを手短に説明し、相手に印象づけるためのものです。

一方、入試で自己紹介をお願いしますと言われた場合は、高校名と名前を求めている場合が多いはずです。もし、質問の狙いがはっきり分からない場合、面接官に尋ねてみてください。

回答例(面接の冒頭で、自己紹介をお願いしますと指示された)

はい。○○県立○○高等学校から参りました、○○○○です。(高校では、野球部の主将を務めていました。)今日はよろしくお願いいたします。

※( )内は、なくても構いません。

【大学】面接質問ベスト10【専門】面接質問ベスト10
面接で緊張する口頭試問対策最近のニュース対策
先生によって指導が違う髪型・カバン・靴

🥉頻出3位 高校生活で頑張ったことは?

受験ネット
受験ネット

入試面接の頻出3位は、高校生活で力を入れたこと(頑張ったこと)です。活動と言えば、部活動、委員会、ボランティアなどが思い浮かびますが、勉強面でも問題はありません。

答えてよい活動として、以下のような例が挙がります。

  • 勉強
  • 係、委員会、生徒会、行事
  • 部活動、ボランティア、留学
  • 資格、検定
  • 表彰、評価を得た活動

回答例(高校生活で力を入れたことを教えてもらえますか?)

はい。野球部の部活動です。朝の自由参加の練習にも積極的に参加し、帰宅後もトレーニングし、レギュラーとなることができました。大会では地区予選を突破し、ベスト16に進むことができました。
(91字、15秒前後)

受験ネット
受験ネット

上の回答例は、具体的な体験談があっさりしすぎ、長さが短すぎますが、活動そのものと実績について触れられており、ベースとしてはOKです。

十分な長さにするためには、具体的なエピソード(できごと)や、数字を交えるのがコツです。

回答例(高校生活で力を入れたことを教えてもらえますか?)

はい。野球部の部活動です。私の高校の野球部は、過去に甲子園出場経験もある名門です。そのため、部員数は100人を超え、練習が厳しいことでも有名です。特に、筋力トレーニングは厳しく、新入生の頃は退部も考えたほどです。しかし、徐々に重さも慣れ、2年生に上がる頃には、苦ではなくなりました。そのような状況のなか、私は、朝の自由参加の練習にも積極的に参加し、帰宅後も公園でトレーニングし、2年の秋にレギュラーとなることができました。3年次の大会では地区予選を突破し、ベスト16に進むことができました。
(245字、40秒前後)

ヒント 志望理由、高校生活、自己PRは、できれば1分弱(300字程度)がおすすめです。ただし、看護系以外の専門学校では、多少短くても構いません。

回答例(高校生活で力を入れたことを教えてもらえますか?)

はい。私は、週1回のクラブ活動では、鉄道部に所属していました。鉄道部では、文化祭でおすすめの旅行地や旅行プランを発表します。私は高校2年生のときには、静岡県にある、SLやアプト式鉄道で知られる、大井川鐡道を題材に選びました。インターネットやガイドブックで調べる部員も多かったのですが、私は、紹介したい大井川鐡道に、夏休みに実際に2往復乗車し、発表用のパネルをまとめ、好評を得ました。この活動を通じて、計画を立てて調査し、分かりやすく発表をまとめる力や、短い文章でものごとを伝える力を身に付けることができました。
(255字、40秒前後)

ヒント 志望理由、高校生活、自己PRは、できれば1分弱(300字程度)がおすすめです。ただし、看護系以外の専門学校では、多少短くても構いません。

アレンジパターン 資格は持っていますか/部活動には参加していましたか/アルバイトはしていましたか

受験ネット
受験ネット

高校生活のなかで、具体的に絞って聞かれることもあります。

回答例(資格は持っていますか?)

はい。資格は取得していませんが、進学後、漢検2級を取得するために、現在新しい漢字を覚えています。

ポイント どんな質問でも、後ろ向きの答えになるときは、工夫して前向きに答えます。

回答例(アルバイトはしていましたか?)

はい。ファストフード店で、2年半、アルバイトをしました。厨房補助を担当し、注文された商品を、早く正確に出すように心がけてきました。マニュアルを読みこなし、上司の指示をよく聞いて行動することを、覚えました。

アレンジパターン 高校生活の思い出を教えてください

受験ネット
受験ネット

高校生活で力を入れたことの質問に似ていますが、これは、人柄を知るための質問です。遊びの色が濃くない、修学旅行、文化祭などを挙げてください。

先着5名|元予備校講師が小論・志望理由書添削します 高校での講演は年80校、受験ブログは月20万人が利用

[裏ワザ]はい、をつけるだけで印象アップ?

受験ネット
受験ネット

面接では、答える前に「はい」を挟むと印象が良くなります。

落ちる回答例(休みの日は何をしていますか?)

音楽を聴いたり、河原に散歩に出かけることが多いです。

返事がなかったり、短すぎたりする(文にして1文程度)回答は、印象が良くないです。また「たり」は必ず複数をセットにして使います。

よい回答例(休みの日は何をしていますか?)

はい。音楽を聴いたり、近所に散歩に出かけたりすることが多いです。近所に大きな川があるので、勉強の気分転換を兼ねて歩くことが多いです。

[裏ワザ]回答の終わりには「以上です」が必要?

受験ネット
受験ネット

回答の終わりには、「以上です」「以上が、高校生活で頑張ったことです」のように、締めくくりの言葉が必要ですか?

締めくくりの言葉は、あってもなくても構いません。

「進学後も長所を生かして頑張っていこうと思います。」のような、締めくくり感のある言葉が「ない」場合、面接官の様子を見て、答えが終わったことが分かっていない様子であれば、「以上です」のように、締めくくりの言葉を添えてください。

[裏ワザ]入試面接の答えの長さは何秒?

受験ネット
受験ネット

はい、基本的には、過不足のない端的な答え(15秒程度)を返し、面接官の関心や狙いに沿って追加質問をもらうのが、効率がよいです。

ただし、志望理由、自己PR、高校生活という、3つの重要な質問は、1分弱程度の長さがないと、準備不足に映ります(長めの答えが苦手な場合、看護系以外の専門学校なら、30秒程度も許容範囲です)。

面接の答えの長さ
  • 1
    志望理由、自己PR、高校生活
    1分弱(文字にして300字前後)がちょうどよい長さ。面接官は短すぎると感じないし、受験生も混乱せずに話すことができる。
  • 2
    その他の質問
    はい+結論+補足を少々(1~3文程度)がもっとも自然。
  • 3
    ポイント
    1分を超えるような長過ぎる答えは避け、面接官との会話のキャッチボールを心がける。
【大学】面接質問ベスト10【専門】面接質問ベスト10
面接で緊張する口頭試問対策最近のニュース対策
先生によって指導が違う髪型・カバン・靴

4位 分野の関連知識を問う質問|点差がつく!

受験ネット
受験ネット

専門学校は、1度入学すれば希望した分野のみを学び、就職後もその分野のエキスパートを目指します。そのため、分野に関する理解は、大学以上に問われます。

例題

  • 興味がある建築物とその理由を教えてください(建築専門学校)
  • 1級整備士と2級整備士の違いは分かりますか(自動車整備専門学校)
  • プログラミング言語のなかで、ぜひ扱えるようになりたいものを、理由とともに教えてください。(プログラミング専門学校)
  • 英語で自己紹介をしてください(外国語専門学校)
  • 日本の観光地で、外国人人気が高い場所を1つ挙げ、その場所を簡単に紹介してください。(旅行専門学校)
  • Excelの行と列の違いを説明し、列の数値の合計の出し方を説明してください。(経理・簿記・事務・秘書・医療事務等の専門学校)
  • 再生医療、認知症、臓器移植(脳死)、インフォームド・コンセント、医療ミス、災害医療、感染症全般(エボラ出血熱・ジカ熱等)のうち3つを選び、知っていることと現状の課題を手短に説明してください。(看護系の専門学校)くわしくは【看護医療系】小論文・作文の例文、書き方、対策を知るもご確認ください。
  • 十分に加熱をしなければ食べてはいけない食材には、どのようなものがありますか? 3つ挙げてください。(調理専門学校)
  • 和菓子と洋菓子には、どのような違いがあると考えていますか。(製菓専門学校)
  • 保育園と幼稚園の違いを説明してください(保育・幼児教育専門学校)
  • 被写界深度とはどのような意味ですか?(写真専門学校)
  • トリミングにはどのような目的がありますか?(動物専門学校)

回答例(最近の美容業界の、新しい動きを何か知っていますか?)

はい。勤務環境としては決して楽ではない業界で、依然として新卒社員の離職は少なくないと聞いています。近年は、インスタグラムによる口コミも重要になっていると聞きました。また、美容室内の席をレンタルし、独立して美容師を営む、シェアサロンという仕組みが広がっています。

受験ネット
受験ネット

2022年度入試を受験した方の中で、「保育士がどの様な立場で仕事をするのか、詳しく説明してください」という質問があり、大変困ったという声がありました。

回答例(保育士がどの様な立場で仕事をするのか、詳しく説明してください)

はい。まず子どもに対して、保育士は子どもの安全を守る専門家です。例えば、開園前に、グランドの石拾いをするなどします。同時に発達の専門家でもあるので、日常会話から、食事、昼寝に至るまで、全て知識に基づいて取り組みます。また、保護者から見て子育ての専門家ですので、詳しい知識が必要となります。

下のサービスでは、面接の答えの添削(3問まで)も行っていますので、利用してみてください。

先着5名|元予備校講師が小論・志望理由書添削します 高校での講演は年80校、受験ブログは月20万人が利用
【大学】面接質問ベスト10【専門】面接質問ベスト10
面接で緊張する口頭試問対策最近のニュース対策
先生によって指導が違う髪型・カバン・靴

5位 OCではどのような印象を持たれましたか。

受験ネット
受験ネット

専門学校では、オープンキャンパスの感想はよく問われると聞いたことがあります。なぜなんでしょうか?

はい。専門学校は中学や高校、大学と異なり、特定の職業に就く前提でその分野の技術を教え込みます。そのため、合う合わないの差が出やすいため、授業や施設を見に来ているかは重要視されます。

また、中学や高校と比べ、同じ分野でも専門学校同士の差が大きく、ミスマッチがないようにオープンキャンパスは必須のものとされます。

回答例(オープンキャンパスではどのような印象を持たれましたか。)

はい。貴校の特色である、資格取得のための個人カリキュラムについて、具体的に説明を伺うことができ、より学生生活のイメージが固まりました。校内見学のさいには、空き教室で勉強している学生の姿もよく見られ、これが高い資格取得率につながっているのだと感じました。

6位 進学後、学生生活をどう過ごしたいですか?

受験ネット
受験ネット

専門学校では、1週間の大半を実習や課題で過ごすことになります。それでも、土日や夏季休暇など空き時間もありますので、その受験生が、どのような目標を持っているのかを確認したいという背景があります。

専門学校は、関連の業界でのアルバイトも学ぶ一環だと考える傾向があります。ただし、実習が大変で、課題が多く出るのも専門学校の特色ですので、アルバイト漬けのイメージは与えないようにします。

回答例(学生生活をどう過ごしたいですか?)

はい。私は、貴校の特徴を生かし、洋菓子と和菓子、両方の製菓技術を身につけたいです。とくに和菓子については、マスターする人が少なく、差がつくと思うので頑張りたいです。アルバイトは、できれば和菓子店を探したいと考えています。

【大学】面接質問ベスト10【専門】面接質問ベスト10
面接で緊張する口頭試問対策最近のニュース対策
先生によって指導が違う髪型・カバン・靴

[裏ワザ]面接の答えは暗記してはダメなの??

受験ネット
受験ネット

志望理由、高校生活、自己PRのように、必ずと言ってよいほど聞かれる質問は、答えを暗記してゆけばよいですよね?

はい。筆者が面接官をしていると、志望理由を中心に、暗記して面接に臨む人は多くいます。しかし、面接官は、暗記していることを簡単に見抜いてしまいます。

  • 質問と回答のあいだのが短すぎる。
  • 目線が斜め上に行くなど、原稿を思い出しているそぶりがある。
  • 不自然なほどスラスラと進み、考えながら話している様子が見られない。

暗記してきた答えが、必ずしもダメということではありませんが、高校の先生のチェックが入っていることが多く、多少点数を割り引かざるを得ないのが、正直なところです。

可能であれば、必ず触れたいキーワードを中心にメモを作っておき、練習では、少しずつ言い方を変えてみましょう。

受験ネット
受験ネット

要点だけメモをしておく方法はおすすめですが、原稿がないと、言葉が出てこないという方もいます。そのような方は、原稿の暗記で構いません。無理をせず、自分に合った方法を考えてみましょう。

[裏ワザ]入試面接に禁句(NGワード)はある?

受験ネット
受験ネット

入試面接のNGワードは、以下のような答え方が挙げられます。

NGワード ワースト6

ひとこと回答 …例えば、趣味は何ですか?と聞かれ、「はい音楽鑑賞です」とだけ答えるような回答です。最低でも、もう一言(一文)補足の説明を行います。

何も答えられず時間だけが経過 …後からなら答えられそうな場合は「答えを整理するのに時間がかかりそうですので、後から同じ質問を頂けますか」。考えても答えが見つからなそうな場合は「申し訳ありませんが、答えを思いつきません。他の質問を頂けますか」などと返答します。

楽しかった、優しかった(中学生のような回答) …文化祭の出し物が楽しかった。オープンキャンパスで先輩が優しかったなど、中学生でも答えられそうな内容は避け、もう少し深く分析するようにします。

きれいな校舎(他校と区別がつかない回答) …きれいな校舎を自慢とする専門学校は、他にも多くありますので「ほかの学校にない特色」ではありません。もう少し、細かく調べてみます。

近いから …志望理由としては、専門学校に対して失礼とも言え、禁句です。

患者さんを笑顔にしたい …漠然とした言い方となり、分野によっては違和感はありませんが、看護・医療系では好まれないことがあります。

7位 どのような友達が多く、皆からどんな風に思われていますか?

7位は、大学希望のページでは「口頭試問(数学、理科、英語など)」としています。専門学校と大学で迷っている場合、ご注意ください(それ以外は同じですが、大学は9位・10位も設定しています)。

受験ネット
受験ネット

専門学校ならでは傾向として、人柄や人間関係を探る質問があります。比較的小規模な学校が多く校風がはっきりし、大学と比べ、同じメンバーで大半の授業を受けることが多いことも影響しているかも知れません。

主な質問例

  • 普段はどのような友達と仲良くしていますか?
  • 友達(または保護者)からはどのような性格だと言われますか?
  • 土日は何をして過ごしていますか?
  • 高校の昼休みは、どのように過ごしていますか?
  • 長所と短所を教えてください。(自己PRの回答と重複しないように準備します)
  • 寝ずに取り組むほど、好きなことはありますか?/趣味は何ですか?
  • 好きな教科、苦手な教科を教えてください。(大学ほどは出題されませんが、専門学校での学習を継続できそうなタイプかを探る質問です)
  • 最近気になったニュースを教えてください。(大学ほどは出題されませんが、視野の広さや教養を確かめたい面接官なら聞く可能性があります)

回答例(趣味は何ですか?)

はい。私の趣味は、聖地巡礼です。聖地巡礼とは、最近は、映画やアニメの舞台を訪ねるという意味で使われています。原作を片手に、神社や駅、印象的な坂道などを巡ると、作品世界に入り込んだような気がして、気持ちがリフレッシュされます。

好きな教科は、希望分野と関連のあるものがベストです。福祉系、美容系など、関連のある教科が見当たらない場合は、努力家であることが伝わるような、熱心に取り組んだ教科を選びましょう。なお、自動車整備、建設などでは、体育好きをアピールしても良いです。

8位 最後に質問はありますか?(逆質問)

受験ネット
受験ネット

入試の面接では、面接の終わりに「最後に本校に質問はありますか?」と問われるケースがあります。

非常に答え方に幅がある問いのため、何らかの狙い(志望度の強さを測る、受験生の応用的なコミュケーション力を見るなど)がある場合もありますが、特別な意図はない(受験生へのサービス精神)場合も多いはずです。

入試面接は、志望理由が第1ですので、これだけで逆転したり、落ちてしまったりすることはないので、聞いてみたいことを、素直に聞いてみてください。

適切な回答例

  • 貴校に入学するまでに、やっておくべきことがあれば教えてください。
  • 〇〇に興味があるのですが、今からでも読んでおいた方が良い本はありますか?
  • オープンキャンパスで、詳しく教えて頂いたので、今のところ質問はありません。今日はありがとうございました。

不適切な回答例

  • 特にありません。 …印象が余り良くない。
  • 遅刻や欠席は何回まで許されますか? …意欲が低いと判断される。
【大学】面接質問ベスト10【専門】面接質問ベスト10
面接で緊張する口頭試問対策最近のニュース対策
先生によって指導が違う髪型・カバン・靴

(おまけ)緊張を取るための捨て質問

受験ネット
受験ネット

面接の1問目は、志望理由を聞かれるケースが多いのですが、ときどき、受験生に慣れてもらうための、ウオーミングアップ用の質問が出ることがあります。

  • 今朝の朝食
  • 昨日見たテレビ番組
  • 自宅からここまでの通学手段

なお、自宅からここまでの通学手段という質問については、①無理なく通える距離か、②話を整理する力や、自分と相手の情報の差を意識する力を確認したい、という狙いがあることもあります。

【大学】面接質問ベスト10【専門】面接質問ベスト10
面接で緊張する口頭試問対策最近のニュース対策
先生によって指導が違う髪型・カバン・靴

コメント

タイトルとURLをコピーしました