
受験ネット
作文試験で悩んでいませんか? この記事では、予備校や高校で文章指導をしてきた筆者が、作文(大学・短大・専門学校入試、就職)の簡単な書き方をお伝えします!
記事内容は、もくじをご覧ください。
どのような作文が出題されるの?

大学・短大・専門学校入試、就職で出題される作文は、受験生の人柄を知る目的で出題されます。出題テーマは、時間の流れによって区別すると分かりやすくなります。
時間 | 代表例 | 志望理由書 | 自己PR |
過去 | ・学生時代に取り組んだこと | 〇 | 〇 |
現在 | ・長所と短所 | 〇 | |
近未来 | ・進学(就職)したら取り組んでみたいこと | 〇 | |
未来 | ・将来の夢 | 〇 |
なお、志望理由書や自己PRは、作文より幅広く問うのが特徴で、専用の対策が必要です。
関連 【大学入試】志望理由書のやさしい書き方講座(新入試対応)
関連 【専門学校】志望理由書のやさしい書き方講座
作文の字数や段落構成は?

作文は、平均600~800字程度が多く、4段落構成がおすすめです。
分類 | 内容 |
はじめ | 全体の要約(予告編のようなもの) |
なか | 具体的内容や体験 |
なか | 具体的内容や体験 |
むすび | まとめ |
作文の例文
学生時代に取り組んだこと
はじめ | 商業高校に通学してきた私は、在学中から経営に関する教科に取り組んできました。また、3年間在籍した野球部ではチームワークを考えて行動してきました。 |
なか | 商業高校では、簿記だけでなく、ビジネス基礎、マーケティングといった、経営に関する科目も学びます。そのなかで特に興味を持ったのは、マーケティングの授業です。ひとことで言えば、企業がどのように商品開発をし、売れる仕組みを作っているのかを、教科書やプリントを使って学ぶ科目です。とくに印象に残ったのは、実際に地元である静岡県の食品製造業を取材し、ニーズや宣伝方法を考えながら、商品企画を行う授業です。その授業では、教科書で学んだ理論を詳しくイメージし、さらに興味を持ち、調べ学習を行うことができました。 |
なか | 授業以外でも、私は3年間、野球部に所属し、厳しい練習に休まず参加してきました。公式戦ではベンチスタートも多かったのですが、サードコーチを買って出たり、下級生に指示を出したり、円滑な試合進行に協力し、役割を果たすように努力しました。 |
むすび | 以上が高校時代に取り組んだことです。マーケティングなどの授業で学んだことや、野球部で得たチームワークを生かして、進学後も頑張ってゆきたいです。 |
作文で高得点を取るコツ

受験ネット
作文で高得点を取るコツは、文章面ではおもに2つあります。
- 段落構成をきちんと取っていること。「はじめ」に要約、「むすび」にまとめと決意表明が書かれていることが基本。
- 「なか」の段落に、①具体性の高い内容、②体験談、③証拠となる事柄があること。
なか | 商業高校では、簿記だけでなく、ビジネス基礎、マーケティングといった、経営に関する科目も学びます。そのなかで特に興味を持ったのは、マーケティングの授業です。ひとことで言えば、企業がどのように商品開発をし、売れる仕組みを作っているのかを、教科書やプリントを使って学ぶ科目です。とくに印象に残ったのは、実際に地元である静岡県の食品製造業を取材し、ニーズや宣伝方法を考えながら、商品企画を行う授業です。その授業では、教科書で学んだ理論を詳しくイメージし、さらに興味を持ち、調べ学習を行うことができました。 | |
なか | 授業以外でも、私は3年間、野球部に所属し、厳しい練習に休まず参加してきました。公式戦ではベンチスタートも多かったのですが、サードコーチを買って出たり、下級生に指示を出したり、円滑な試合進行に協力し、役割を果たすように努力しました。 |
具体性の高い内容 … 「高校で経営に関する科目を学びました」だけでは、読み手は漠然としたイメージしか思い浮かびません。固有名詞を使って、具体性の高い内容を書くと高評価につながります。
- × 昨日はファストフード店でセットメニューを食べたよ。
- 〇 昨日はマクドナルドでてりやきセットを食べたよ。
体験談 … 作文は、書き手の人柄を知ることが目的ですので、必ず体験談を入れます。作文以外でも、一般に、体験談は人を引きつける力があります。
証拠となる事柄 … 作文は自己PR的な要素がありますが、証拠がなければ完全に信じることは難しくなります。できる限り、証拠となる事柄を書きます。
- × 英語の勉強を頑張りました。
- 〇 英語の勉強を頑張り、3年間、評定5を継続できました。
関連 【大学入試】志望理由書のやさしい書き方講座(新入試対応)
関連 【専門学校】志望理由書のやさしい書き方講座
関連 【面接質問ベスト18】回答例・裏ワザも完全公開! 大学・短大・専門学校対応
コメント