共通テスト 1日目の自己採点は行うべき?

受験ネット
受験ネット

共通テストの1日目(地歴公民・国語・英語)の正解は夜に発表になるそうですが、当日の自己採点は行うべきでしょうか?

受験ネット代表 加藤詳細
早大卒、予備校講師を経て国家資格キャリアコンサルタント(登録番号20022587登録証)。高校内講演歴10年670回。
※Amazon等のプロモーションリンクを含む


【結論】共通テスト 1日目夜の自己採点は行うべき?

受験ネット
受験ネット

共通テストの1日目(地歴公民・国語・英語)当日の自己採点は行うべきでしょうか?

1日目お疲れさまでした! 早速結論ですが、2日目(数学、理科)を受験しない方を除き、できれば行うべきではありません。どのような結果だったとしても、メリットはないからです。

  • 目標よりも点数が低かった →2日目のモチベーションや心理に影響を及ぼします。気分が落ち込んだまま受験する人、逆に、何とか挽回したいと必要以上に力が入ってしまう人がいます。
  • 目標点数に達した →自信がつき気分良く2日目に臨みすぎ空回りしてしまう人、志望校が1ランク上がるかも知れないと力み過ぎてしまう人、いずれにしてもメリットはありません。

共通テストの2日目は、平常心で普段の力を出し切ることが重要です。心理的に影響を与える可能性が高い、直前の採点は絶対に避けてください。

予備校ではどう指導している?

ほとんどの予備校で、当日や翌朝の自己採点をしないように指導していると考えられます。筆者在籍の予備校でも、そのように指導していました。高校でも、同様の指導が考えられます。

こっそり自己採点してしまった人はいる?

はい。例年、予備校や高校の指導を知っていながら、こっそり採点する人も、恐らく1割程度はいます。できが気になって仕方がなく、ついつい採点をしてしまったと報告を受けたことは、何度もあります。

自己採点のデメリットは、「落ち込む」「力が入り過ぎる」といった点があるのですが、メリットとしては「モヤモヤが解消される」という点も、実はあります。どうしても点数が気になる場合、点数が想像よりずっと悪かったらどうするのか、点数が予想より良かったらどう考えればよいのか、シミュレーション結果をしっかり行ったうえで、自己採点に臨んでください。

共通テストで話題のレマン湖 日本にもあった?

古文勉強の順番なり識別ぬ・ね識別
古文が読めない!む・べし識別らむ識別
助動詞・識別ランキングに識別なむ識別
助動詞歌で暗記る・れ識別
英語勉強の順番

コメント