【小論文・現代文の要約ができない】裏ワザや書き出し、締め方を分かりやすく説明

受験ネット
受験ネット

小論文や現代文の要約問題。基本は「結論と主な主張に、線を引いてつなぐだけ」です。しかし、点差をつけるためにワナが仕掛けられているのが入試問題。そこで、早く確実に解く裏ワザを紹介します!

受験ネット代表加藤(詳細
早大卒、予備校講師を経て国家資格キャリアコンサルタント(登録番号20022587登録証)。高校内講演歴10年670回。
※Amazon等のプロモーションリンクを含む場合があります。


要約とは、基本は課題文や現代文の「結論と主な主張に、線を引いてつなぐだけ」です。分かりやすいように順番を変えても構いません。中学生に伝える気持ちで、難しい表現は分かりやすく言い替えます。具体例や体験談は要約には使用しません

要約のやり方は2つある

受験ネット
受験ネット

要約は、どんな手順でやればいいのでしょうか?

はい。やり方は2つあります。

文章をざっと読んで、迷わずにテーマ(何の話か)が分かり、結論(いちばん伝えたいこと)も主な主張(主張とは、結論の根拠や、結論を導くために重要だと思う内容)もある程度見えている場合です。高校の定期試験や、やさしめの大学の入試に多いでしょう。

この場合、結論と主な主張に下線(縦書きなら傍線)を、目安として3~5か所前後引き、それらをわかりやすい順番につなげるだけです。そのとき、中学生でも分かるように、難しい表現は言い替えるのがポイントです。また、具体例や体験談は要約には使用しません。

もう1つは、読んでもテーマがはっきりせず、結論や主張もチンプンカンプンな場合。このときは、下の裏ワザ(具体例から入る)を使用してみてください。

難しい文章の意味がわかり要約できる裏ワザ

受験ネット
受験ネット

難しい文章の要約は、どんな手順でやればいいのでしょうか?

はい。簡単に結論や主張が見つかりそうにないぞと感じたら、まず、テーマ(何の話か)を探してください。

藤井風という、歌手がいます。例えば「特にない」という曲。いつも煩悩ばかりで足るを知るという考え方を私はしたことがなかったので、衝撃でした。かと思えば「さよならべいべ」、ロックナンバーですが上京した時のこと思い出して切なくなりました。また「死ぬのがいいわ」は、歌謡曲メロディなのにビートHIPHOP。ただのブラックミュージックより海外の人には衝撃なのでは。

ただ音楽の才能があるだけじゃなくて伝えたいことがしっかりあってそれを伝える人なんだなと。アーティストとはこのことかと改めて考えさせらました。
(「アーティストについて」)

※Yahoo!知恵袋、hi……さんの文章をもとにしています。

要約の1つの目標は、結論や主張を探すことなのですが、それらは「あるテーマに対する筆者の考え」のことです。大学入試問題は、あえてテーマが分かりづらい文章を選ぶことが良くあります。

受験ネット
受験ネット

え? 評論は最初にテーマが来ると高校受験で習ったから、藤井風ですよね??

はい。一見そう見えますが、大学入試では、点差を付けるためにも、冒頭にテーマが来ないような文章の切り取り方をすることがあります。この文章では、タイトルに注意すると、アーティストについてがテーマと分かります。

次に、テーマに関して筆者が判断を述べている「結論」を探します。

受験ネット
受験ネット

えーと結論は、つまりや逆接の接続詞の後高校入試の塾で習ったけど、なさそう。でもテーマがアーティストなら、「アーティストとは、音楽の才能があるだけじゃなくて伝えたいことがしっかりあってそれを伝える人だ」ですよね??

はい。高校受験では、「つまり」「要するに」あるいは逆接の接続詞の後を見よと習いますが、大学入試では、そのような文章は、点差がつかないので選ばれない傾向があります。

結論は「アーティストとは、音楽の才能があるだけじゃなくて伝えたいことがしっかりあってそれを伝える人だ」で間違いはないのですが、具体例も読んでみましょう。

受験ネット
受験ネット

高校受験のときに、具体例は読み飛ばせと習ったけど、あれは嘘?

はい。易しい文章なら100%嘘という訳ではありませんが、大学受験では文章が難しく、具体例をしっかり読み込まないと、理解できないものの採用が多いです。

また、今回の文章は、テーマを見極めれば、結論・主張が見つかるタイプの文章でしたが、具体例(ほかには体験談、専門家の意見の引用、何かの数値やデータなど)を手がかりに、関係のありそうな部分が結論・主張であることもあります。

また、具体例に限らず、筆者の心情や判断が現れた語に注意すると、効率よく読めますよ。

藤井風という、歌手がいます。例えば「特にない」という曲。いつも煩悩ばかりで足るを知るという考え方を私はしたことがなかったので衝撃でした。かと思えば「さよならべいべ」、ロックナンバーですが上京した時のこと思い出して切なくなりました。

受験ネット
受験ネット

なるほど、なるほど。藤井風は、新しい考え方や忘れていた思いに気づかせてくれる歌手つまり視野を拡大してくれる歌手だと筆者は考えているんですね。

はい、すると結論は「アーティストとは、音楽の才能があるだけじゃなくて伝えたいことがしっかりあってそれを伝える人だ」では不十分で、下のようになりませんか?

アーティストとは、音楽の才能があるだけじゃなくて伝えたいことがしっかりあり、聞き手に新たな気づきを与える人だ。

話し言葉を直します。

アーティストとは、音楽の才能があるだけでなく、伝えたいことがしっかりあり聞き手に新たな気づきを与える人だ。(53字=50字前後の要約)

例題1 1分要約、やってみよう「ジャニーズ」が題材(50字前後)

 SMAPは、アイドル氷河期と言われた時代から新たな手法で人気を見出し、これまでのアイドルの在り方を変えた芸能史に残る功労者です。また、毎週月曜日放送のSMAP×SMAPでは、東日本大震災の募金活動を色褪せさせることなく、自分たちの声で、今も訴え続けているのはSMAPだけです。どれだけの被災者の方がSMAPに心を癒され勇気を貰っていることでしょうか。
 そして、2020年のパラリンピックの応援サポーターとしても活躍しているSMAP。SMAPは、今や、事務所だけのものではない、日本の宝なのです。また、解散報道以降、テレビ等でSMAPが解散した場合の日本の経済損失は、636億以上といわれています。
naka yuki

テーマは、特にひねりはなく、SMAPでOKです。SMAPに対して、筆者が何らかの判断や評価を下す内容が結論となるはずです。

 SMAPは、アイドル氷河期と言われた時代から新たな手法で人気を見出し、これまでのアイドルの在り方を変えた芸能史に残る功労者です。また、毎週月曜日放送のSMAP×SMAPでは、東日本大震災の募金活動を色褪せさせることなく、自分たちの声で、今も訴え続けているのはSMAPだけです。どれだけの被災者の方がSMAPに心を癒され勇気を貰っていることでしょうか。
 そして、2020年のパラリンピックの応援サポーターとしても活躍しているSMAP。SMAPは、今や、事務所だけのものではない、日本の宝なのです。また、解散報道以降、テレビ等でSMAPが解散した場合の日本の経済損失は、636億以上といわれています。
naka yuki

つぎに具体例を探します。具体例とは、目に見えるモノ、ものの名前(固有名詞)、数字などがヒントです。飲食店よりは、カフェ、カフェよりはチョコレートパフェの方が具体例に近くなります。

上の文章では具体例として、「東日本大震災の募金活動」「パラリンピックの応援サポーター」「636億円の経済効果」とあります。ここでは青のマーカーをつけましたが、入試では波線がおすすめです。

 SMAPは、アイドル氷河期と言われた時代から新たな手法で人気を見出し、これまでのアイドルの在り方を変えた芸能史に残る功労者です。また、毎週月曜日放送のSMAP×SMAPでは、東日本大震災の募金活動を色褪せさせることなく、自分たちの声で、今も訴え続けているのはSMAPだけです。どれだけの被災者の方がSMAPに心を癒され勇気を貰っていることでしょうか。
 そして、2020年のパラリンピックの応援サポーターとしても活躍しているSMAP。SMAPは、今や、事務所だけのものではない、日本の宝なのです。また、解散報道以降、テレビ等でSMAPが解散した場合の日本の経済損失は、636億以上といわれています。
naka yuki

つぎに具体例と関係が深い主張を探します。募金の話は「芸能史に残る功労者」、パラリンピックや経済効果の話は「日本の宝」という主張につながるでしょう

  • SMAPは、アイドルの在り方を変えた芸能史に残る功労者です。
  • SMAPは、今や、事務所だけのものではない、日本の宝なのです。

つぎに抜き出した主張を、つなげれば要約の完成です。注意したいのは「宝」という表現です。要約では、具体例や体験同様、比喩(たとえ)の利用もできませんので言い替えます。また、具体的な表現(東日本大震災、パラリンピック、636憶といった固有名詞や数値を避ける)を避ける形で、主張(結論)の根拠は添えた方が良いでしょう。

SMAPは、芸能史に残る功労者であり日本にとっても大切な存在だ。なぜなら、弱者の味方という面があり経済効果も桁違いだからだ。(62字=50字前後の要約)

基本 600字小論文「自由に論じなさい」採点基準
800字小論文課題文要約参考書
400字小論文テーマ型、課題文型グラフ・図表型
1600字小論文小論文予想テーマ原稿用紙のルール
問題提起結論だ・である調
作文SNSについて教員向け(教え方)
起承転結

Q 要約の書き出し、締め方、目線は?

小論文の要約の3パターン
① 独立した要約問題がある …課題文があり、問1が要約、問2が意見論述のようなパターン。大半の入試問題がこのパターンです。
② 意見論述の問題だけだが、要約の指示がある。 …例えば「課題文の要約を含め、あなたの考えを述べよ(〇〇字)」のような場合、はじめに指定字数の3分の1程度の要約を書きます。
③ 意見論述の問題のみ …例えば「課題文を踏まえて、あなたの考えを述べよ(〇〇字)」の場合、指示がなくても、はじめに指定字数の3分の1程度の要約を書きます。

受験ネット
受験ネット

要約の書き出し締め方は出題によって異なります上で紹介した藤井風関する文章の要約を例にとります

パターン① 独立した要約問題がある

筆者になり切り、筆者の視点で「いきなり」書き始め、特別な締めの言葉を加えません。

問1(要約)アーティストとは、音楽の才能があるだけでなく、伝えたいことがしっかりあり聞き手に新たな気づきを与える人だ。
問2(意見論述)私は、アーティストは、豊富な人生経験を持つべきだと考える。……(以下略)

パターン② 意見論述の問題だけだが、要約の指示がある。

筆者になり切り、筆者の視点で「いきなり」書き始め、締めの言葉として「以上が課題文の要約である。」などを書き、段落を変えます。

(意見論述)アーティストとは、音楽の才能があるだけでなく、伝えたいことがしっかりあり聞き手に新たな気づきを与える人だ。以上が課題文の要約である。
 アーティストは、豊富な人生経験を持つべきだと考える。……(以下略)

「課題文の要約を含め」の指示がある場合、論述の内部に要約を入れてしまうと、どの部分が要約か分かりづらくなったり、意見と引用が混ざる盗用扱いとなったりすることがあります。そのため、要約は冒頭に置き、区切りの一言(以上が課題文の要約である)を入れ、かつ段落を変えると安心です。

なお、初めに「課題文によれば」と書いてしまうと、どこで要約(引用)が終わるのか分かりづらく、盗用扱いになりやすいため避けます。

(意見論述)課題文によれば、アーティストとは、音楽の才能があるだけでなく、伝えたいことがしっかりあり聞き手に新たな気づきを与える人だ。
 アーティストは、豊富な人生経験を持つべきだと考える。……(以下略)

パターン③ 意見論述の問題のみ

「課題文を踏まえて、あなたの考えを述べよ(〇〇字)」のように要約の指示がなくても、採点基準には課題文の理解度が含まれる場合があります。そのため、目安として全体の4分の1~3分の1程度は、要約に当てます。

 アーティストとは、音楽の才能があるだけでなく、伝えたいことがしっかりあり聞き手に新たな気づきを与える人だ。以上が課題文の要約である。
 アーティストは、豊富な人生経験を持つべきだと考える。(以下略)

例題2 やってみよう、出題の可能性も高いウクライナ問題(100字前後の要約)

問 下の文章を100字前後で要約しなさい。

引用 朝日新聞デジタル(2020年)

①隣人同士だった民族が、なぜある時を境に対立し、殺し合うようになるのか。
②2020年11月、筆者は紛争さなかの旧ソ連南部ナゴルノ・カラバフにいた。アルメニアとアゼルバイジャンがともに領有を主張するこの地域で、実効支配する前者に対し、後者は激しい攻撃を加えた。 中心都市ステパナケルトでは病院や学校、民家が被弾し、多数の死傷者が出た。飛来するロケット弾の下を市民と逃げ惑いながら、抱いたのは今と同じ疑問である。ソ連時代、大した問題もなく暮らしていたアルメニア人とアゼルバイジャン人は、ソ連崩壊疸前から急速に対立を深めた。 何が安定を崩したのか。
③この地域を長年取材する英国人ジャーナリストのトマス ・ デワール氏は、著書「黒い庭」(未邦訳)で原因を検証している。 両者の対立は、歴史に根ざすものでもなければ、経済格差から説明できるものでもない。ソ連を支えてきた社会主義の理念への信頼は、80年代のゴルバチョフ氏の改革に押され、失われた。人々の精神に空洞が生じた。これを埋めたのが、先鋭化した民族ナショナリズムだった、というのである。敵と味方を明確に区別するソ連独特の言い回しばかりが引き継がれ、相手を互いに脅威と位置づける意識が浸透した。
④言うまでもないが、ロシアによるウクライナ侵攻は、民族紛争とは言えない。単なる侵略戦争であり、政治指導者が侵略をやめれば、戦争も止まる。 住民の憎しみやわだかまりが絡み合う中で、調停や和解のエ作を繰り返さざるを得ないコソボやナゴルノ・カラバフに比べると、解決への道筋は至極明快だ。
⑤にもかかわらず、 戦争を推進するプーチン政権への高い支持率を見る限り、ロシア人の意識にも同様に、精神の空洞が生じているように思えて仕方ない。社会主義という精神的支柱を失い、それに代わるイデオロギーを、「偉大なロシア」を奉じるナショナリズムに見いだした、と察せられるからである。ウクライナ侵攻は、多くのロシア人にとって民族主義の発露の一形態ではないか。
⑥この間、欧米や日本は何をしていたのだろう。ベルリンの壁が崩壊するのを目の当たりにして、筆者を含む多くの人は、自由と民主主義が勝利を収めたと悦に入った 。 その陰で、民族主義はひそかに、 いくつかの国で浸透した。
⑦私たちは油断をしていたのかも知れない。
※広島市立大学の入試問題(2023年)より(文章の一部を掲載)。出典「民族紛争の陰にある精神の空洞」『朝日新聞』2022年8月28日(朝刊)。

この文章は、テーマの理解が難しいです。タイトル(出典)には、民族紛争の文字があり、文章の冒頭には、「隣人同士だった民族」とありますが、この文章のテーマは、民族紛争一般でしょうか?

この文章は、②段落目にアルメニアとアゼルバイジャンの具体例、③段落目にジャーナリストのトマス ・ デワール氏の著書からの引用、④⑤段落目にウクライナ侵攻の具体例が掲載されています。⑥⑦段落は、発展的な主張ですので、結論だけを記した段落はありません。

今回の場合、具体例よりも、引用の段落(第③段落)が結論のヒントになるでしょう。

ポイント 体験談、引用、比喩、数値は、「具体例」の仲間です。非常に参考になりますが、要約には用いてはいけません。

結論(第③段落を重視)と、発展的な主張(第⑥⑦段落、何に・なぜ「油断」していたのか)を100字前後でまとめましょう。

その際に、本文を抜き出すのではなく、中学生に1度だけ読ませてわかるぐらいに、自分の言葉で分かりやすく言い換えることがポイントです。ただし、ナショナリズムのような重要な語句(キーワード)は、言い換えるのではなく、分かりやすく意味を添えるようにします。(キーワードの出現が採点基準に含まれる場合あり)

ポイント 「油断」のような、筆者の心情・判断を表す語は重要です。何に対しそう思った(判断した)のか、なぜそう思った(判断した)のかを探ると、きわめて速い読解が可能です。

《付録》無料添削 小論文要約の例文(問題例)

受験ネット
受験ネット

小論文の要約問題を探されている方のために、1題掲載しておきます。150字で要約してみてください。添削をご希望の方は、このページのコメント欄へ書き込んでください。

なお、高校や塾の先生に要約の添削を依頼する場合、できればその先生から題材(小論文の課題文、現代文の入試問題等)をもらってください。その方が効率よく質の高い添削ができます。

 時をへだててメッセージを伝達する方法のうちには、二つの根本原理を識別できるだろう。一つは、持続性の大きい物質にしるしづけられた原初のメッセージが、変化せずにのちの世に伝わることを願うものであり、他は、それ自体としては滅びやすい媒体に託されたメッセージを、媒体を更新し、原初のメッセージを再生することによって、時の中に持続させようとするものである。二つの原理それぞれの典型は、第一のものは古代エジプトのピラミッドと王のミイラのうちに、第二のものは口頭伝承のうちに、いずれもアフリカ大陸に見出される。この二つの極のあいだに、紙片や木片の上にメッセージを記す、記念像を彫るなどの、時をへだててメッセージを伝えるさまざまな方法を位置づけることが できる。
 注目すべきは、第一のものが、必ずしも第二のものより有効性が大きいとは限らないということである。アジアからいくつかの例をとろう。秦の始皇帝(前二五九-前二一〇)は、己の偉業を後世に伝えようとして石碑に文字で刻ませたが、逆説的にも、もとの石に記された文字は読めなくなり、木や紙に書き写されたものが、長い歳月のあいだ写しつがれて近代まで伝わっている。天皇家の先祖を祀っている日本の伊勢神宮は、もう一つの例を提供する。この神社の本殿は隣りあって並んだ二つの敷地に交互に建てられるので、一方は常に空き地になっている。二十年ごとに、空いている方の敷地に、櫓の白木で同じ社を建て、古い社を壊す。このようにして、最初の建造から一千年以上経ったいまでも、 原初のモデルを真新しい状態で目にすることが可能なのである。定期的に更新される白木の建造物は、原理的には石の建造物よりも長く持続しうるといえるだろう。更新による永続という考え方は、サハラ以南のアフリカでも、儀礼用の木の仮面を定期的に彫り直して新しくする慣行のうちに見出すことができる。
※入試問題より。

基本 600字小論文「自由に論じなさい」採点基準
800字小論文課題文要約参考書
400字小論文テーマ型、課題文型グラフ・図表型
1600字小論文小論文予想テーマ原稿用紙のルール
問題提起結論だ・である調
作文SNSについて教員向け(教え方)
起承転結

コメント

  1. RS(氏名は受験ネット側でイニシャルに直しています) より:

    志望校:茨城キリスト教大学
    [志望理由書①]
    ・あなたの学校生活を簡単に紹介してください。(400字程度)

    私は高校生活の中でこれからの人生において大きな転機となる挫折を2つ経験しました。
     まず1年生のときの転校です。私は幼少期からの夢を叶えるために専門学校に入りました。しかし周りの生徒との実力や経験の差に圧倒され馴染むことができず、結果1年で転校することになりました。ずっと憧れていた夢が自分に向いていないと悟ったことと何より家族に負担をかけてまで自分で決めたことを全うできずに諦めてしまったことに失望し挫折を感じました。
     次に父の死です。今年の2月に父が急逝し環境が大きく変わりました。気持ちの面でも長女としてしっかりしなければと思う反面、憔悴している母の代わりにできることは少なく自分の力不足とこれまで守られて来たことを痛感し、たくさんの悲しみと後悔と挫折を感じました。
     私はこれらの経験から人の意見を聞くことや行動することの大切さ、親の存在の有難さ、日常の尊さなどたくさんのことを学び、これらの挫折を乗りこえたことで並大抵のことには耐え得るという強い自信を得ました。誰よりも成長することができた高校生活でした。

    • 受験ネット 加藤 より:

      志望理由書の投稿有難うございます。説明にありましたように、アドバイスは1人1作品とさせて頂いていますので、1作目にアドバイスさせて頂きました。
      なお、アドバイスをご確認後は、再度別の作品の投稿もできますので、大変お手数ですが、再度ご投稿ください。

      ・良い点 体験を率直に記すことで、印象に残る文章になっています。

      ・改善点 段落構成は4段落としてはよくできていますが、4段落構成は、600~800字向けです。400字なら、2段落構成が読みやすくなります。1段落目は転校のこと、2段落目は父親のことが良いでしょう。

      ・改善点 全体を見て頂くと、2~3段落、つまり失望・挫折・後悔が、全体の約64%の字数を占めています。志望理由書ですので、4段落にあったような学んだこと、得た経験の内容が多い方が、通常は印象が良くなります(キリスト教系の大学なので、必ずしも明るく前向きにということではありませんが、大学側から特別な指示がない場合、やや前向きが無難です)。/失望、後悔、挫折といった部分に目をつけ、なぜそう感じたのか、1番そう感じた経験は何かなど、深掘りしてゆくとよい文章になります。なお、2、3段落とも「家族」が深い部分で共通していますので、第2段落の方は、家族以外の観点から、掘り下げるとバランスが取れます。

      アドバイスは以上です。学校推薦型選抜の指定校であれば、ご自身で直しつつ高校の先生の簡単なアドバイスを受ければ問題ないでしょう。学校推薦型選抜の公募や総合型選抜を受験の場合は、高校や塾で本格的な指導や、正規の添削利用も一考の余地はあります。当サイトの添削サービスは、https://xn--uor874n.net/syouronbun-shibouriyuu-1761に、ご案内を追加しました。
      志望理由書の2つ目は、このあと新たにコメント頂ければ、アドバイスさせて頂きます。

タイトルとURLをコピーしました